※上部チェックボックスに同意いただいた方のみお申し込みが可能です。
※この場合は、書面受け取り後、改めてご予約の手続きをお願い致します。
早朝出発で密を避けて大藤を堪能♪
JAL/ANA国際ファーストクラスにも採用された実績のあるココ・ファーム・ワイナリーで優雅な時間が過ごせるタクシープランです。
プラン参加者特典として、織物のまち「足利」特製マスクをプレゼントします。
おひとり様あたり(大人・小人同額)
1台1名利用 | 36500円
|
---|---|
1台2名利用 | 18250円
|
1台3名利用 | 12160円
|
1台4名利用 | 9120円 |
所要時間 | 約4時間30分 |
---|---|
設定期間 | 2021年4月19日~2021年5月21日 |
エリア | 県南エリア |
園内の庭園には四季折々の花が咲き誇り、その時期ごとに季節感あふれる花々が園内を彩ります。特に春になると見ごろを迎える大藤棚は見事。あしかがフラワーパークは、樹齢150年を超える「奇蹟の藤」が、ジェームズ・キャメロン監督の映画「アバター」の「魂の木」のようだと、CNNが選ぶ「世界の夢の旅行先10カ所(2014)」に選ばれ、ますます注目される観光スポットとなっています。
縁結びのご利益がある、朱塗りの美しい社殿「足利織姫神社」は、足利の産業の守護神とされ、平成16年6月に国の登録有形文化財に認定された足利織姫神社は機織を司る「天八千々姫命(アメノヤチチヒメノミコト)」「天御鉾命(アメノミホコノミコト)」の二神を勧請し、お祀りしている神社です。
鑁阿寺は、鎌倉時代、建久七年(1197年)に足利義兼によって建立された真言宗大日派の本山。山号は金剛山。本尊は源氏、足利氏の守り本尊である大日如来(だいにちにょらい)を祀る。
足利の北部の静かな山懐にあるココ・ファーム・ワイナリーは、知的障がい者支援施設「こころみ学園」の創設者川田昇氏が保護者らとともに設立したワイン醸造所です。窓越しに発酵タンクを臨めるワインショップでは自家製ワインのほかオリジナル商品も豊富に取り揃えています。
織物のまち足利ならではの特製マスクを当プラン参加者にプレゼント♪
7:00~7:30
足利市内宿泊施設/JR足利駅/東武足利市駅
上記から出発地をご指定いただけます。
滞在約60分
あしかがフラワーパーク
滞在約20分
足利織姫神社
滞在約60分
足利学校・鑁阿寺(ばんなじ)
約60分
ココ・ファーム・ワイナリー
(早めの昼食)
食事代は含まれません。
現地にて直接お支払ください。
滞在約20分
太平記館(買い物)
11:30~12:00
市内宿泊施設/JR足利駅/東武足利市駅
期間 | 2021年4月19日~2021年5月21日 【ふじのはな物語期間】 |
---|---|
除外日 | 市内イベント開催時等道路封鎖のため設定不可日となる場合があります。 |
ご旅行・プラン代金に含まれるもの | タクシー代 |
出発時間 | 7:00~7:30の間でご指定ください。 |
所要時間 | 約4時間30分 |
最少催行人数 | 1名 |
最少受付人数 | 1名 |
最大受付人数 (タクシー1台あたり) |
4名まで |
運行会社 | 足利タクシー株式会社 |
予約締切 | 出発日より起算して8日前まで |
集合案内 | 【駅出発】 お客様名のステッカーを持ってお待ちしております。 【ホテル出発】 フロントにてご集合ください。 |
集合場所 | ・JR足利駅北口交番前 ・東武足利市駅東口ガード下 ・栃木県足利市内ホテル |
契約成立後、お客様のご都合で契約を解除する場合、旅行代金に対してお客様1名につき下記の料率で取消料をいただきます。なお、複数人数のご参加で、一部のお客様が契約を解除される場合は、ご参加のお客様から運送・宿泊機関等の(1台・1室あたりの)ご利用人数の変更に対する差額代金をそれぞれいただきます。
3日前から前日まで | 当日 | 旅行開始後無連絡不参加 |
---|---|---|
20% | 50% | 100% |
三重交通株式会社 観光販売システムズ着地型ツアー
TEL 050-3775-4727
〒460-0003 名古屋市中区錦1-7-2 楠本第15ビル2階
旅行業登録:観光庁長官登録旅行業第1934号 総合旅行業務取扱管理者:小川達哉
※上部チェックボックスに同意いただいた方のみお申し込みが可能です。
※この場合は、書面受け取り後、改めてご予約の手続きをお願い致します。